 
					
				道のり
			 
									
駐車場から徒歩ですぐ到着します。山科駅からは山に向かってひたすら1本道を歩き続けるだけです。参道の敷き紅葉は一定量を超えると、安全のため掃除されることがあります。
詳細情報
| 名前 | 参道に舞い散る敷き紅葉が美しい、山科毘沙門堂 | 
|---|---|
| ジャンル | 11月 , 京都 , 寺 , 秋 , 紅葉 , 風景 | 
| 地図 | Googleマップで開く (※座標のズレがわずかにありますが、GoogleMapで開くとズレが修正されます。) | 
| 徒歩アクセス | JR山科駅、市営地下鉄山科駅、京阪山科駅下車、徒歩約20分 山科駅、京阪山科駅の踏切を渡った付近にタクシー乗り場あり。2016年は旧三条~JR高架手前(京阪線遮断機より手前)まで工事の予定あり(工事期間は迂回路で対応) | 
| 自動車アクセス | 名神高速、京都東I.C.を出て、山科駅前の旧三条通より北に入る。 ただし、非常に狭い道を通るため運転に自信のない方は公共交通機関かタクシーでのアクセスをお勧めします。 | 
| 駐車場 | 大型バス不可マイクロバス可 無料 自家用車20台分 無料 ※拝観者のみ | 
| 見頃 | 11月 | 
| 住所(緯度経度) | 日本京都府京都市山科安朱稲荷山町18 毘沙門堂 | 
| 施設情報 | |
| 営業時間 | 8:30~17:00(拝観時間) | 
| 休業日 | なし | 
| 利用料金 | 大人  500円 高校生 400円 中学生 300円 小学生 300円 小学生未満無料 15人以上団体割引 | 
| 電話番号 | 075-581-0328 | 
| 参考URL | http://bishamon.or.jp/index.html http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0726e13143/ | 
| 備考 | 参道の敷き紅葉は一定量を超えると、安全のため掃除されることがあります。また、撮影の人気スポットでありカメラマンが殺到するため、風の強い日や雨の直後などは比較的人が少ないでしょう。 | 


 Loading...
Loading...


 
	 
	 
	 
	
Comments